交通事故被害者の皆さま
こんなお悩みを抱えてはいませんか?
-
保険会社が提示する
示談金額は
安すぎる気がする…。 -
誰の言うことを信じれば
いいのか良くわからず
考えるのもつらい…。 -
早くお金や後遺症の
心配から解放されて
治療に専念したい…。
交通事故被害者救済に取り組む弁護士事務所が運営する
-
増える
保険会社が提示する賠償額が低いのには理由があります。弁護士が交渉することで賠償額が2〜3倍へと増えるケースも少なくありません。
-
わかる
多数の相談を受け、交通事故被害者救済に取り組む医学知識・交通事故の専門ノウハウを持つ弁護士が相談に乗るから、迷わずに任せられます。
-
解決する
後遺障害が確定してから相談を受ける事務所も少なくありません。私たちは一刻でも早く治療に専念していただくため、早期の相談を受け付けます。
弁護士とダイレクトに繋がって、良い解決を!!
ふくしま交通被害者相談ダイレクトの
特徴・強み
福島県郡山市を中心として、仙台・福島・山形・いわき・会津若松・白河エリアに対応して活動する弁護士法人アルマが展開する「交通事故被害者の相談・救済」に特化したサービスです。
事故直後(症状固定前)の通院・検査のアドバイスから後遺障害の申請、慰謝料・後遺障害に関する相談など、年間200件超の豊富な相談実績で、このエリアの交通事故被害者の救済につとめています。ふくしま交通事故被害者相談ダイレクトに寄せられた交通事故被害に関するご相談は、すべて弁護士法人アルマにて対応させていただきます。



相談料・着手金はすべて
円!!
被害者が相談しやすい体制づくりを。

「弁護士に相談」と聞くと話をするだけで費用を取られるのではというイメージも少なくありません。ふくしま交通事故被害者相談ダイレクトでは初回相談料・着手金は全て無料(継続相談が無料になるケースも)、報酬も後払いで被害者の方が事前に自己負担をされるご心配はありません。
また、定期的に上記エリアで無料相談回を実施、重度の後遺障害で来所や無料相談会への参加が難しい方に向けての無料出張相談にも対応するなど、被害者の救済と負担軽減に全力を尽くします。
ふくしま交通被害者相談ダイレクトの
解決の流れ
-
交通事故の
発生- ・警察への届出
- ・自分の保険会社への連絡
- ・必要な検査を受診
- ・物損に関する示談の提示と示談
この段階で、ご相談を頂いた場合は、傷病に応じて、今後どのようになっていくかについてご説明いたします。後遺障害が残る可能性があるかどうか、後に備えてどのような検査をすべきか、どのような書類を作成すべきかなどについてアドバイスいたします。
物損のみ先に示談することは問題ありません。ただし、過失割合が関係する場合は注意が必要です。後の人身損害について影響することがあります。
-
症状の
固定- ・医師による症状の固定
- ・後遺障害診断書の作成
- ・後遺障害等級の申請
約6ヶ月で早ければ症状固定、つまり「通院をやめてもこれ以上悪くならないし、良くもならない状態」となります。高次脳機能障害の場合は1年が目安と言われています。
この段階でご相談を頂いた場合には、症状固定の時点で必要な検査、医師の考え方を確認し、後遺障害診断書や他の必要書類の準備をどのように進めていけばいいのか、アドバイスをいたします。
すでに後遺障害診断書を作成済みの場合は、その内容を精査して必要部分の漏れがないか、誤りがないか等をチェックします。そして後遺障害の申請は、「被害者請求」という方法で弁護士が代理して手続きを進めます。
-
保険会社から
示談の提示- ・後遺障害等級の結果
- ・異議申立
- ・示談の提示
後遺障害等級の結果が出ます。この結果によって「障害」の全容が明らかになるため、保険会社の提示を待たずに、弁護士が「裁判基準」により障害を計算し、相手保険会社に請求します。
この段階でのご相談では資料の精査により、後遺障害等級認定結果が妥当なものかどうか、見落とされている障害は無いかなど検討とアドバイスをいたします。また、保険会社からの示談がすでに提示されている場合は、示談額が妥当なものかどうか精査します。
-
示談交渉による
解決- ・示談交渉
保険会社が提示する示談金額は裁判所基準よりも大幅に低いケースがほとんどです。
この時点でご相談をいただいた場合は、当事務所で依頼を受けることにより、被害者の方にメリットがあるかどうか検討し、ご依頼を受けた場合は、示談交渉、訴訟手続等により最終的に解決となります。
交通事故被害者救済に取り組む弁護士事務所が運営する
FAQ
無料出張相談はどんな症状でも対応してくれるのでしょうか?対応エリアはどこでしょうか?
-
重度の後遺障害のためにご自身がご相談に来ることができない、高齢などの理由によりご家族の方がご相談に来ることが困難であるという場合に、オーダーメイドの個別無料出張相談を実施しています。ただ、対象者と対象エリアが限られておりますので、事前の確認をお願い致します。
【 無料出張相談の対象になる方 】
高次脳機能障害と診断された方 / 急性硬膜下血腫 / 外傷性くも膜下出血 / びまん性軸索損傷 / 四肢完全麻痺 / 遷延性意識障害(意識がずっとない)/ 脊髄損傷(器質的損傷あり)/ 上肢完全麻痺 / 下肢完全麻痺 / 自賠責後遺障害等級1級~5級がすでに認定されている【 対象エリア 】
福島県内 / 宮城県内 / 山形県内
ふくしま交通事故被害者相談ダイレクトの運営者である弁護士法人アルマは、地域密着型事務所です。南東北3県のみしか対応できませんことをご了承下さい。【 その他、対象にならない方 】
傷病等及び地域から無料出張相談の対象になり得る場合も、すでに他の弁護士に依頼をしている、弁護士の成年後見人が付されていると言う事情がある場合は、無料出張相談はお受けできません。何卒ご了承ください。 無料相談会の実施日、実施場所を教えてください。
-
下記の「無料相談会をさがす」をクリックして最新の無料相談会をチェックしてください。
定期的に郡山・いわき・会津若松・山形などの近隣エリアで開催しております。 相談が無料というのは、どこまでが無料でしょうか?
-
初回相談料は0円です(自己負担が発生しないという趣旨です。)。
継続相談が無料になるかどうかはご相談内容によって、ふくしま交通事故被害者相談ダイレクトが判断して、事前にお伝えします。あくまで交通被害者の救済をテーマにしておりますので、物損のみのご相談は弁護士費用特約がついている場合でもお受けしておりません。
報酬金は完全後払いです。受け取った示談金の中から支払うことになりますので、事前に準備する必要はありません。
ふくしま交通被害者相談ダイレクトの
無料相談会
直近で開催される無料相談会日程です。お近くの方はぜひお気軽にご参加ください。
supported by 弁護士法人アルマ 福島県弁護士会所属
〒963-8851 福島県郡山市開成五丁目2番21号
フリーダイヤル:0120-552-451
平日 9:00~17:30 第2・第4土曜 10:00〜16:00